解答と解説はここから
◆ 解答と解説 ◆
さて、解説コーナーを始める前に残念なお知らせ。あの「着信★うた♪」から読み仮名が消えてしまったんだ…
以前は曲名の読み方が確認できていたコナミのサイト「着信★うた♪」だが、現在は読み仮名が消されてしまっている。画像は曲名が表記されていた頃の「着信★うた♪」。
もう「着信★うた♪」で読み方を確認することはできないぞ!
「廿」を「トゥエンティ」って書いてるサイトじゃん。もともと当てにならなかったし仕方ないね
【問2】IIDX 25 CANNON BALLERSの楽曲
待望のqwerty配列とローマ字入力に対応したEPOLIS!
IIDX 31 EPOLISの楽曲検索(画像はロケテスト版)。検索ボタンが画面上部の検索窓状のアイコン(テンキー表示ボタンの隣)に変更されている。RESIDENTまでと異なり、検索結果は選曲画面に「検索結果フォルダ」として表示される。
EPOLISから曲名検索の手順が変わってるから気を付けよう
【問5】IIDX 29 CastHour/INFINITASの楽曲
ちょっと待った!「op.」はオーパスの略じゃないの?
GO OVER WITH GLARE -ROOTAGE 26-
正解:ゴーオーバーウィズグレアルーテージ ?
あなたの回答:
これはおかしい!「にじゅうろくルーテージ」が正式名称だぞ!ノーカウント!
コナミ公式のニュースリリースより。IIDXのナンバリングは日本語読みするのが正しい。
「IIDX 26」という製品名は「にじゅうろく」って読むけど、これは「ROOTAGE 26」っていう曲名だから別物ってことじゃない?
上級IIDXerならアーティスト名もちゃんと把握してないとね
【問10】IIDX 12 HAPPY SKYの楽曲
【問11】IIDX 28 BISTROVERの楽曲
【問12】IIDX 28 BISTROVERの楽曲
楽曲コメントによると「狂った時間」という意味らしい
Bahram Attack-猫叉Master Remix-
正解: ? ネコマタマスターリミックス
あなたの回答:
いやいや、読み仮名が振ってあった時代の「着信★うた♪」では「バーラムアタック」になってたでしょ!
ANUBIS Z.O.Eのバフラム艦ステージのBGMだからね
「狐」を読ませる問題と思わせて「夜行」で殺しにきたか…
【問20】IIDX 27 HEROIC VERSEの楽曲
「毎週!いちかの超BEMANIラッシュ2020」の曲だと知ってれば間違えないはず
【問24】Scharfrichterのアーティスト名
いやいや、「サタヌ」でしょ?憤怒のサタヌ。GOLIの公式設定だぞ!この問題もノーカウント!ノーカン!ノーカン!
Lincleの楽曲コメントや隠しサイト「パセリの塔からこんにちわ。」等では「サタヌ」と紹介されているが…
「サタヌ」はキャラクター名。アーティスト名は「エスティーエヌさん」ってことでしょ多分…
まさかのドラゴンボール!?楽曲のSaturnは「サターン」ななのになぜ…?
いったい何を言ってるんだ。「サターン」なんて曲は存在しないぞ
Saturnの読み方は「サタン」となっている。
「記号は読まない」っていう法則さえ分かっていればいけるはず…
「I」と「p†p」のごちゃまぜMix UP曲なのを知っていれば分かる問題か!
迷彩柄の商品型番とかに「CMFLG」って表記が使われるらしい
Rootageは「ルーテージ」って造語だけど、こっちは「Root」と「Age」…「ルート・エイジ」…「ルーテイジ」ということでは?
【問32】ピアノ協奏曲第1番"蠍火"のアーティスト名
【問33】PARANOiA ~HADES~のアーティスト名
英語読みと日本語読みの二択!あてずっぽうでも50%の確率で正解できるね
なにこれ…じゃあMAX300は「マックススリーオーオー」なわけ?
MAX300は「マックスサンビャク」に決まってるでしょ!
BPM300を示す「αTYPE-300」と「MAX300」だが、読み方が異なるので覚えておきたい。
「湘南ベルマーレ」を「湘南ベルマレ」とは呼ばないでしょ?

「mare」はラテン語で「海」のこと。日本語表記は「マーレ」となっている場合がほとんどである。
ラテン語のsomnia(夢)+フランス語のdiscothèque(ダンスホール)の組み合わせ
外国語+外国語の複合問題か…やはり終盤の問題はキツイ
ドイツ語の知識+表記揺れの複合対応力が要求される高難度問題だ
【問38】Close the World feat.a☆ruのアーティスト名
またもFF5勢不利問題。「剣」は発音しないのがポイント
「天叢雲剣」は、皇室に代々伝わる三種の神器の一つ「草薙剣」の正式名称。「あめのむらぐものつるぎ」など複数の読み方があり、表記揺れ要素が高い。
こんなのインチキだ。ノーカン!ノーカン!
(リターン)
◆ 最終問題 ◆
文字数制限で「トゥエンティーフォーアワーエンデュランスレース」って入力できない!
これは不具合ですね…正解が入力できないので不成立!ノーカウントだ!ノーカン!ノーカン!はいっ!ノーカン!
最終問題がそんな当たり前な読み方なわけがないでしょ…
この文字数制限は、最後まで回答してくれたことに対する我々からの慈悲。サービスのようなもの
完走したもののロクに正解できていない者たちへの慈悲、功労…いたわりの設問!
最後に間違った答えを入力しないようにするための配慮、大きな愛…慈愛の文字数制限なのだ…
【問40】IIDX 30 RESIDENT/INFINITASの楽曲
こんなふざけた読み方を設定するなんて、IIDXスタッフは楽曲検索で遊んでるでしょ!
検索機能を何だと思ってるんだ…十戒石板で裁いておこう!